cariosの

エモ

2019ふりかえり

■去年よかったはずが

・空気清浄機
せっかくのHEPAフィルターもvapeの”蒸発しない蒸気”を吸うとたちまちビチョビチョになってHEPA台無しになってる…
ベチョベチョになるの前提に、活性炭とか綿程度の交換しやすいフィルターか、
もしくは水を通して水に溶かすみたいなフィルターあったほうが良いと思う。
そういう仕組は熱帯魚用のブクブク使う以外なさそうだけど、、、
 
・加湿器 ドウシシャ KHS-602
1年ぶりに使ってたら、大量の水漏れが発生。。
加熱部分の周りのプラスチックが、温め・冷やされを繰り返すうちにヒビが入ってしまったよう
中古のよろしくないところか…
シャープの加湿空気清浄機の型落ち KC-D70(2014製)を7-8000円で購入し直し…
あんまり実感はないが加湿量/hが結構強いのでいいかなと。。
 
・イヤホン
なんか片方だけ分解しちゃって壊れましたね!!!
  

■前年エントリの課題について

・ウォシュレット交換
└ 後述
・浴室鏡交換
└サイズ5mm間違えて危なかったが取り付け器具をつけ直しなんとかなった。頑張った
・畳交換
└ 上に60cm*60cmのでかいジョイントマットを敷きつめたらいい具合に子供の遊びスペースになったんで特に交換の必要感じなくなった
・収納増やす
└ ちょっと増やしたんだけど、根本的な解決に至っておらず。もっと必要
・ウカウカしてたのに不況となり
└ やっぱりボーナスとかも減ってピンチ
 
 

■良かったもの

風量がとにかく強いし、イオン的なやつのおかげで髪がパサつかない
あんまり髪が熱くなったり、"乾いてきた"感じがしないのに水分がなくなる
ハネたりしないので本当に良い。
一回3500円くらいになってたんだけど、6000円くらいになっちゃった
 
珪藻土バスマット
なんか冷たそうだし足擦れたら痛そうだし、子供が割るんじゃないかとか色々思ってたんだけど
1000円以下だったので試しに使ったら、「これでいいじゃん!」となった
"足の裏の水分さえなくなればなんとでもなる"という発見があった。
もっと足の甲とか拭きたくなるかと思ったんだけど、
足の裏の水分がなくなる=くるぶしやら甲の水分が落ちてこなくなった状態 なので、
追加で拭かなくてもそのまま廊下を歩けるってわけ
 
・カメラ
3才のときまで3年は一切気になってなかったんだけど、
幼稚園・保育園の行事になって急に、
「ズームがちゃんと出来ないとダメだ!!!!」となりました。。。
今まで持ってたミラーレスのレンズを買い足すべきか、、、と思って色々調べましたが、
ボディが10年前くらいのモデルだし、望遠強めの明るくもない標準ズームレンズだけで3万とかだとちょっと、、、
というわけで、ズームが強い、かつ、明るめ、センサーサイズちょいデカ目、
コンデジなら、少なくとも今までのカメラより超マシだな、となりました
この中で比較しつつ、やっぱりズームかな、、と
中古でPanasonic DMC-TX1を3.5万くらいで購入した
あとビデオカメラは、これまたPanasonic HC-V360MS
一番安いやつ。
 
価格帯の中ではセンサーサイズがちょびっと大きかったので良いかな〜など。
 
 
○子ども用おもちゃ
結構気に入って、子供二人とも遊んでくれた。
ファミレスごっことかしてくれる
マジックテープで分かれる野菜とか寿司とかハンバーガーとか、
鍋、フライパン、包丁とかそういうのはとにかく100均。ダイソー、キャンドゥ、セリア、あらゆるところから調達したものがしっかりと役に立っている
 
アンパンマン どこでもすなばセット+キネティックサンド
頻度はそんな多くないし砂がこぼれちゃうけど楽しいですよね
 
 
○家電
・10年ものの電子レンジ、
SHARP RE-V90B フラット庫内/スチーム機能/18→26Lのものへ。
└ さっきみたら今年に入って1万くらい値下げしてたやん
・15年もののトイレ
└ だいたいここが運営してるどこかしら(中身は同じ)が安かったので、ポイントの還元具合などに応じて最低限で。中身同じ系サイト、なんなん
・10年ものの冷蔵庫
└ 去年書いたやつ。とにかく容量が増えたのが一番良い
は新しくしました。
めざましく素晴らしくなった、ということはないですが、
「もっと大きければ」「めっちゃ汚い」がなくなるだけで十分。
あと10年は使うのだから、まぁ必要な投資だった
 
 

■良かった何かしら

○音楽
・舐達磨
ぶっちぎりでしたね。
ビートが良すぎるのと、トピックがあくまでモノローグであること。
奇跡のバランスだと思う。3人であることも、3人の見た目とか声のバランスも。
 
・dodo - nothin
良かったですね
 
なんか現実の社会のほうがしんどくて、あんまり音楽自体はそんなって感じですね
去年好きだった人たちはみんな割と外に向かっていったので途中からは、そっかーとなりましたが、
そもそもそういう瞬間とかそういうものを好きになりがちなだけかもしれんね
 
○お笑い
M-1
完璧でしたね。予選含めお笑いに完全にハマりましたし、
ネタに関しての評価の仕方が自分の中で定まってきたと思いました
東京ホテイソンコウテイとランジャタイとニッポンの社長に頑張ってほしいです
 
・ラジオ
ラジオを仕事中にけっこう聞くようになりました
いうても有吉/伊集院/アルコ&ピース/ハライチ/かまいたち くらいがメインですけど、
いうほど面白いとも言えない。岩井とかまいたちあたりか。
 
youtubeチャンネル
芸人がかなり頑張ってて、ニューヨークは不器用が試行錯誤してる感じが良くて応援しています
あと、コントの質がめちゃめちゃ高いのでキングオブコントこそ頑張って欲しい
 
○マブ
伊織もえが優勝してましたが、基本的にみんなマブいのでなんでも良いというか、、、
マブ大飽和時代、5分に1回はマブがレペゼンしている。
2020になってからは立野沙紀が優勝している
 
 

■TODOについて

正直、一昨年に個人的に依頼されたちょっとしたwebサイト、
仕様と実装を考えながらやろうとしてたんだけど、途中まで必死で作ったあと、最終的な仕様が見えなくてなんかちょっとどうしようかなーと1年間イップスみたいになって、そのことは毎日一応考えるしそのことを終わらせるまでは他のことは何も出来ない、、、、しかし、、、と思い続けたまま1年以上が過ぎる、というADHD系の仕草にハマってまして、そういう感じでした。
一応先月要件再定義して9割だけ終わったんで、ほんのちょっと気が楽になりましたが、完全に終わってないという感じがある
締め切りと明確な課題があればガッとやれるんですが"任意の期間で、任意のことをやれ"だと、"無"になるな、と思いました。
それで他のことがちょっと何も手につかない、つけてはいけないという強迫観念が常にあるので、まぁなんかちょっとずつ溶かしていって頑張りたい。
酔った勢いと、既に他の人のほうが怒ってるのと、あとなんかあそこの仕組みがわかったのでとりあえずCDTVというテイを使ってラップを考えれたのは良かったが…
あと、追い詰められたり、課題を解決しないといけないときに集中しまくって「コレだ!!!」となったときにすごい頑張っちゃう「躁ドリブン」というタイプがあり、これまでいろいろな人がやっていたなと思いました。
 
 

■あとは

最近去年から完全にイラツイて仕方ない政治方面の不満とかが、最悪を更新し続けるからどんどんイラついてきてどうしようもないような感じ
Twitterの固定にもしたけど、自分にとってカルチャーみたいなものはそもそも、
「基本的に楽しいとか、居場所みたいなものが生まれつき、あるいは育つ過程でインストールされてないので、我々が生きやすくなるような文化圏」と捉えてるフシがあり、それにコミットすることが大事というか、その過程にエキサイトしてたんですが、
どうも世の中は決してそうではなく、既にインストール済みの人が多いし、カウンター的な行為のなかで「楽しさを身につけることができる」ようだったりする。
"カウンターカルチャー(的なものがベースにあるカルチャー)"に携わってる人が、世の中を楽しめてたり普通にコミュニケーションが取れてなんか楽しんでるとは思いもしてなかった人生だったなと思いました。
まぁともかく「変化を起こせそうだから好き」みたいな気持ちやモチベーションに対して、現状は「そんなことより既に変化させられてるのでめちゃめちゃリアクションしちゃう。イラつく」みたいな感じが最優先になってる、みたいな